2010年05月25日
荒れてる。。。
今日は、ほんとは、英語の日だったんです。。。
でも、美玖さん、英語の前に行ったしまむらの試着室から出て来ず。。。
しかたなく、お休みしました
朝っぱらから、髪の毛は切っちゃうし、、、
試着室は、ぱんつも脱いじゃって、かたくなに出でこんし。。。
はぁ~~~~。。。
しょぼ~~~~んと二人して、帰ってこれば、、、
はなちゃん
が届いていました↓

めちゃくちゃ、美玖は、はなちゃんをかわいがり、、、
親子で、救われました。。。(ありがとう。。。ベネッセ。。。)

今月号の保護者が読む方には、、、
「叱りのNGワード」=だいたい日常使用してます
「言い換え術」=余裕がなくて、できません。。。
はぁ~~~~。。。
ごめんよ。。。美玖さん。。。だめな母だわ。。。
夜のドライブのとき、、、
「英語がんばるよ。。。」
そんなん、2歳児が言うんですよ。。。
「ごめん、美玖。。。英語、別に、がんばらんでもいいよ。。。」
英語がんばるよ。。。って、言ってほしかったわけじゃない。。。
英語がんばるよ。。。って、2歳児に言わせてしまった自分に、反省。。。
でも、美玖さん、英語の前に行ったしまむらの試着室から出て来ず。。。
しかたなく、お休みしました

朝っぱらから、髪の毛は切っちゃうし、、、
試着室は、ぱんつも脱いじゃって、かたくなに出でこんし。。。
はぁ~~~~。。。
しょぼ~~~~んと二人して、帰ってこれば、、、
はなちゃん


めちゃくちゃ、美玖は、はなちゃんをかわいがり、、、
親子で、救われました。。。(ありがとう。。。ベネッセ。。。)

今月号の保護者が読む方には、、、
「叱りのNGワード」=だいたい日常使用してます

「言い換え術」=余裕がなくて、できません。。。

はぁ~~~~。。。
ごめんよ。。。美玖さん。。。だめな母だわ。。。
夜のドライブのとき、、、
「英語がんばるよ。。。」
そんなん、2歳児が言うんですよ。。。
「ごめん、美玖。。。英語、別に、がんばらんでもいいよ。。。」
英語がんばるよ。。。って、言ってほしかったわけじゃない。。。
英語がんばるよ。。。って、2歳児に言わせてしまった自分に、反省。。。
